現在開発モード。
週一(休日のいずれか)で更新予定です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アイテム表示はなんとか終えました。
おかげでひつじを927匹目くらい数えたと思います。たぶん。
今回の戦利品(数学知識)
「剰余」
さて、次のアクセサリー表示にとりかかったのですが、
これはステータス値を変動するいわゆる装備みたいなモノなので、
ステータス表示との連動も考えないといけないわけです。
すぐ終わるじゃん(はーと)とか安直に考えていました。ごめんなさい。
たとえば、
攻撃力が上がるアクセサリーを装備した場合に、
【攻撃力10→攻撃力20】のような表示になります。
技術的には難しい事はないんですが、
ツクールの制約上グラフィックは50枚までしかレイヤーが組めないので
アクセサリー表示とステータス表示の占有量を調整しないといけませんす。
ですから現在は、
この絵を表示している時にはこの絵を消そうとか、
この操作している時はこのレイヤーとこのレイヤーを入れ替えようとか、
グラフィックツールとエクセルを駆使して試行錯誤しているところです。

さて、しばらくは進行状況の見えにくい(自分でも)作業が続きそうですがな。
おかげでひつじを927匹目くらい数えたと思います。たぶん。
今回の戦利品(数学知識)
「剰余」
さて、次のアクセサリー表示にとりかかったのですが、
これはステータス値を変動するいわゆる装備みたいなモノなので、
ステータス表示との連動も考えないといけないわけです。
すぐ終わるじゃん(はーと)とか安直に考えていました。ごめんなさい。
たとえば、
攻撃力が上がるアクセサリーを装備した場合に、
【攻撃力10→攻撃力20】のような表示になります。
技術的には難しい事はないんですが、
ツクールの制約上グラフィックは50枚までしかレイヤーが組めないので
アクセサリー表示とステータス表示の占有量を調整しないといけませんす。
ですから現在は、
この絵を表示している時にはこの絵を消そうとか、
この操作している時はこのレイヤーとこのレイヤーを入れ替えようとか、
グラフィックツールとエクセルを駆使して試行錯誤しているところです。

さて、しばらくは進行状況の見えにくい(自分でも)作業が続きそうですがな。
PR
この記事にコメントする