忍者ブログ
現在開発モード。 週一(休日のいずれか)で更新予定です。
2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



やっとこさデータベースが出来上がりました。

あとはパソコンに打ち込むだけです。
作業です。

プログラムのフローチャートが出来上がってるので、
もし僕に何かあってもプログラムを組める人が意思を継いでくれれば完成するでしょう。


あとイラスト関係も後は着色のみです。

それに加えて近々ホームページで「星ノキオクWeb漫画」を掲載予定です。
ゲームの導入部分(プロローグ)となるので、
ゲーム本編に先駆けて星ノキオクの世界観を垣間見たい方はお楽しみくださいませ!

PR
戦闘システムも組み、戦闘バランスの仮組みも終わったので、
いよいよ!
とか言ってましたが、

ただの妄想で虚言で願望でした。

個別のシステムはほぼ構築してあるんですけどね、
システムごとに影響しあうデータや変数をまとめてるところです。

gametukuri.jpg

自分の中にいるもう一人の自分が
「もうプログラム組んじゃえよ!ケケケ」と
耳元でつぶやいている声が5分に1回聞こえます。

毎度、答えを探りながらシステム構築をしていますが、
たどり着いた先にはきっと大きな景色が見えるだろうと、
パソコンとノートを手に自分に言い聞かせながらがんばりたいと思う、

合唱、
SATOSON SOFT、
Chara_tarogeso.gif
イース7イラストコンテストの部門賞に入賞しました!
ぺちぺちぺちっ(←拍手)

イースシリーズはボクにとって人生を狂わせたといってもいいほど
大好きなゲームなので、この賞は本当にウレシイです。

3月末まで公開されていますので、よかったら見てください!
www.falcom.co.jp/info/eventroom/2010_ys7/index.html


ついでに、、、
ドットグラフィックを担当したウイダーinゼリーの携帯サイトも3月末までです。
win.weider-jp.com/p/index.html
えっと、前回の更新から色々やってたんでどのくらい進んだかよくわかりませんが
現在は戦闘のバランス調整をしています。

攻撃力がこのくらいで相手の防御力がこれならダメージはいくらかとか、
何回の攻撃で倒せるのがいいか、
レベル差がこのくらいでも倒せるかどうか、
必殺技やアクセサリーを付けてバランスが崩れないか、

そんなにややこしいくは無いんですけど
プログラムする際のルールとして図式化しておく必要があります(僕には)

system.jpg

この工程が終わったらついに主人公やモンスターのステータスを決めていけます。
あと、ステータスに影響するアクセサリーとか、
経験値いくらでレベルアップするかとか、
レベル○○の時のHPや攻撃力等の値もです。

ここが完成すればメインのシステムは終わるんで
いよいよという感じですね。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
SATOSON SOFT
ホームページ:
性別:オスorメス
非公開
趣味:
どんな困難であろうと目の前の難関には挑まずにはいられない
blogpet
忍者ブログ [PR]