現在開発モード。
週一(休日のいずれか)で更新予定です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月半ばくらいからサト氏がドット絵を担当した
ウイダインゼリーの携帯サイトが公開されてます。
ガンバレ受験生!!ウイダーで、WIN!
http://
ちゃんと紹介ページ作ってからblogに書こうかと思ってたんですが、
忙しさで更新できませんでした。
というわけで2月くらいまでの稼動なので、
受験生じゃなくても応援されたい方々は一度遊んでみてください!!
P.S.「ウイダー」じゃなくて「ウイダ」ね
ポンポコりーん!
今回は開発共有フォルダから画像をパクッ・・・げふんげふんっ
お借りしてきました!
なんとセクシーなお姉さまがっっ!!
この錬金屋さんにアクセサリーを作ってもらってキャラを強化するらしんですが、
素材集めで作業ゲーにならないように、
錬金屋さんを利用しなくてもクリアできるようにバランスをとるそうです。
こんなお姉さんがいるのなら、僕なら素材が無くても通いますけどね!(むふんっ)
お次は、渡し舟のルーポー。
湖の区での移動手段にお世話になる妖精だそうです。
一言もしゃべらないそうで見たまんま怪しい風貌ですが、
SATOSON氏のお気に入りの妖精だそうです。
さてさて、ほかにも開発中の画像を拝借してきたんですが、
公開したらシャイニングウィザードが飛んできそうなので自重・・・
・・・ん!足音が!
誰か来たようなのでそろそろ僕はおいとましますね!
ほなな!!
ぼふんっ
はいはい、後半です!
その展示会はクリエイターさんの交流というのも目的のひとつで
みなさん、お互いに名刺交換したり絵に対する情熱や描き方を
話し合ったりで盛り上がるんだそうです。
そんな中、ある1人の女性にHIYOPYが声をかけたのですが、
いくら話を振っても、まったく乗り気じゃない感じなんです。
その後、クリエイターさんが大勢で一人一人の作品ファイルを見ているときに
HIYOPYの順番がまわってきたんだそうです。
たとえば、某テレビアニメのキャラデザイン、同じく映画版のキャラデザイン等、
商業で成功している作品はやっぱりみなさん反応なさるんだそうです。
一種のジレンマではありますが、
商業で売れること、客観性を支持されることは、
物作り人のひとつの目標ですからね。
で、さきほどの女性はそれを見てどうなったかというと・・・
そのみなさんの驚きっぷりや、商業のネームバリューを聞いてから、
HIYOPYに対する、
態度が変ったんだそうですw
えっとたしか「ピューっと吹くジャガー」でこういうタイプの人間がいたと思うんですが・・・
・・・思い出しました、
ハマーさんですね!

はいはい、こんにちわ!
今回は課外授業ということで、
HIYOPYが参加しているイラストの展示会に行ってきました。
プロの卵の方々の作品がメインの展示会なんですけど、
みなさんレベルが高い!!
いやぁ、目の保養になりました。
絵に限らずですが、
クリエイティブな作品に触れることは、
自身の創作意欲にもつながりますからねっ
で、うちのエースのHIYOPYの作品はというと、
お仕事で描かれているイラストはポップ系のものが多いので、
水彩タッチの絵が多い中では少し目立ってましたし、
(身内ひいき?)
プロで成功しているという意味では、
確実に上位クラスでしたね。
SATOSON氏も安心していました。
ちなみに、HIYOPYの水彩タッチは、
「星ノキオク」で嫌というほど堪能できますのでお楽しみにとのことです!
さてさて、そんな展示会で少しおもしろい話があったのですが、
後半につづく!