忍者ブログ
現在開発モード。 週一(休日のいずれか)で更新予定です。
2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Chara_tarogeso.gif
イース7イラストコンテストの部門賞に入賞しました!
ぺちぺちぺちっ(←拍手)

イースシリーズはボクにとって人生を狂わせたといってもいいほど
大好きなゲームなので、この賞は本当にウレシイです。

3月末まで公開されていますので、よかったら見てください!
www.falcom.co.jp/info/eventroom/2010_ys7/index.html


ついでに、、、
ドットグラフィックを担当したウイダーinゼリーの携帯サイトも3月末までです。
win.weider-jp.com/p/index.html
PR
えっと、前回の更新から色々やってたんでどのくらい進んだかよくわかりませんが
現在は戦闘のバランス調整をしています。

攻撃力がこのくらいで相手の防御力がこれならダメージはいくらかとか、
何回の攻撃で倒せるのがいいか、
レベル差がこのくらいでも倒せるかどうか、
必殺技やアクセサリーを付けてバランスが崩れないか、

そんなにややこしいくは無いんですけど
プログラムする際のルールとして図式化しておく必要があります(僕には)

system.jpg

この工程が終わったらついに主人公やモンスターのステータスを決めていけます。
あと、ステータスに影響するアクセサリーとか、
経験値いくらでレベルアップするかとか、
レベル○○の時のHPや攻撃力等の値もです。

ここが完成すればメインのシステムは終わるんで
いよいよという感じですね。
パソコンが逝きました。

OS立ち上げて、さぁ使ったろかいとした途端、

画面が真っ暗になり
read error・・・なんちゃらかんちゃら


直感でわかりましたね、
データ破損じゃなくてハードがイカレたと。。。

これが青い画面とかだったらWinの問題なんだろうけど、
真っ暗な画面でerrorなんて10年ぶりくらいにみたわ!



ということで、
残念ながらデスクトップさまはお逝きになられましたが、

数ヶ月前からメインPCをネットブックに移してたので、

まったく問題なし!!



ゲーム作りにはまったく問題なし!!


ゲーム作りには・・・


ゲーム作りにはな・・・
尊敬できる人は多ければ多いほうがいい。

友達とか関係の無い世界の人に自分を否定されても人って成長しにくいけど、
尊敬してる人には「認められたい」って思えるし。

他人に指摘されるのを待つんじゃなくて、
自発的に自身を成長させられて、
進むべき道も見えているって状態は
すごくラッキーだと思う。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
SATOSON SOFT
ホームページ:
性別:オスorメス
非公開
趣味:
どんな困難であろうと目の前の難関には挑まずにはいられない
blogpet
忍者ブログ [PR]