[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
でも俺が35になったときにあんなことできません。
35であの強さはホンマ凄いと思う。
敬語がしゃべれないと思われていたことについて
そりゃしゃべれますよ(笑)
アップロードに合わせてサイトの細かいところも修正したり。
ディレクトリパスってどうやって指定するんだっけ?とか、
久しぶりにhtmlをいじったものだから手間取りましたw
期待しないように!と言いながらも、
よかったら感想いただけると嬉しいです。
あとあと、
ゲームの隠し要素として、
浅井長政さま登場とHIYO氏のイラストも収録してますので、
ぜひ探してやってくださいまし。
「御館ちゃま!」の今後の予定としては、
HIYO氏のイラストCG集バージョンの発売を予定しています。
(販売方式は決まり次第告知します)
では、細かいバグ直しをしながらも、
メインの「星ノキオク」の開発に全力をそそぎます。
10月半ばくらいからサト氏がドット絵を担当した
ウイダインゼリーの携帯サイトが公開されてます。
ガンバレ受験生!!ウイダーで、WIN!
http://
ちゃんと紹介ページ作ってからblogに書こうかと思ってたんですが、
忙しさで更新できませんでした。
というわけで2月くらいまでの稼動なので、
受験生じゃなくても応援されたい方々は一度遊んでみてください!!
P.S.「ウイダー」じゃなくて「ウイダ」ね
ゲーム作りをしているとどうしてもすべての素材を自分で作りたくなるんです。
昔のプログラマーは、グラフィックやらBGM、
そしてプログラムまで一人でやってたでしょ、
その時の癖というか、自分で作らなければ気がすまない病を患っているんです。
漫画だと、ネームとペン入れが同時進行するようなもんでしょうか、
プログラムやりながらBGM作って、再びプログラムしてからドット絵作ってみたいな事を・・・
今やってます。
いやもう、
プログラム完成後に素材を入れていったほうが
効率良いのはわかりきってるんですけど、
とりあえず新しいツールに慣れるためって事で
好きなようにイジくりまわしながらミニゲーム作ってます。
で、今回も作ってる最中にBGM作ったり、ドット絵追加したりで、
なかなか先に進まないなんて、
そんなのは気のせいだ!!って事でー
トレースしたらもっと早かったかもとか、
そんな事どーでもいいくらい、
伊達政宗の家紋が細かすぎる事に気づかされた11月でありました。
【お館ちゃま!!】
戦国BASARA二次創作
ジャンル:幸村ぶっとばしゲー
愛のパンチで幸村をぶっとばして
第六天魔王、信長をやっつけろ!!
◆今月中 ドット絵版/フリー配布
◆来年冬 CG集兼用版/たぶん即売会かDL販売